【特別講演】応用言語学研究者による日本人向け英語教育法
- 大人 ~ 大人
- オンライン
- 0 ~
-
カテゴリー
-
教育法 親向け講座 - その他 英語
体験できること
-
【習い事・塾オンライン体験フェア】特別講演
世界的に著名な応用言語学の博士/テクノロジーの研究者と、ニューヨーク州立大学元助教授が日本人向け英語教育法について講演を行います!
当日はアメリカ ニューヨーク州からご講演頂きます!◎日時:2022年2月27日(日)11:10~11:40
◎対象:保護者様
◎登壇者:マイクバーコム先生・麻衣子バーコム先生
◎参加費:無料
◎主催者:キッズウィークエンド
◎内容:
英語習得においての大きな壁は、『Willingness to communicate(コミュニケーション意欲)』と言われます。しかしこの壁は、いろんなことに妨げられるのです。どんなことが子どもたちの『Willingness to Communicate』に影響するのか、どうしたら子どもたちの『Willingness to Communicate』を高められるのか、論理に基づきながらわかりやすくお伝えします。
オンラインレッスン/対面レッスン、異文化理解、交流距離(Transaction Distance )、ケーミフィケーションの上手な取り入れ方などに触れます。講師プロフィール:
〇 マイクバーコム氏
マイクバーコム氏は、応用言語学を専門とした教育学博士(コンコルディア大学、カナダ・モントリオール)。現在は研究者として独立し、活動している。彼の研究の焦点は、第二言語教育におけるゲーム要素の使用効果。また、オンライン言語学習教材の設計やデザインにおける、指導者の役割についても見つめている。今年もすでに彼の研究分野世界トップクラスの学会での研究発表が決まっており、4月にスペイン、6月にアメリカでの発表を予定している。〇 麻衣子バーコム氏
麻衣子バーコム氏は事業経営者であり、元アメリカの大学助教授という、異色な経験を持ち合わせる。彼女が運営するのは、コミュニケーション英語に焦点を当てた英語学習サポートMAIS LEARNING 。応用言語学と教育テクノロジーの研究をベースに、オンラインでの英語指導、ゲーム要素を取り入れた英語学習サイトの構築、英語教室コンサルティングを行う。また最近までアメリカニューヨーク州立大学のPublic Relations(広報)学部助教授として活躍しており、国境を超えたサービスラーニングも多く導入していた。※本講演のアーカイブ配信を予定しております。3/2(水)を目途に、「アーカイブ配信専用」のお申込みページを公開予定ですので、そちらよりお申込みください。(本募集ページでは、アーカイブ配信のお申込みを承っておりません。ご了承ください)
スクールについて
-
\ワタシ・ボクらの未来さがしプロジェクト/
未来を生きる子供たちに、夢と希望を与えるプロジェクトです。
社会との接点が少ない子供たちに、大人の世界を実際に見て・聞いて・体験することで
早い時期から、大人になってから叶えたい夢を実現するお手伝いをするプロジェクトです。オンラインならではの、双方向のコミュニケーション、全国津々浦々まで届けられる特徴を生かして
日本全国の子供たちに夢と希望を与えます。社会が、大人たちが全員、未来を作る子供たちを応援しましょう!
チケット料金
-
オンライン参加費チケット
参加費チケット¥ 0 (税込)
このスクールのレビュー
-
日本史総まとめクイズ大会ークセ強な歴史人物たちの忘年会ー・ 2023/12/05クイズは簡単だったと子どもたちは話していました。 のぶた先生のお話はいつも楽しんで聞いています。「お年玉送るのやだな」と言っていました。生き物なるほど教室☆これ本当?へんななまえの生き物クイズ・ 2023/12/03ものすごく楽しかったです。 いろんなおもしろい質問を扱っていたところが良かったです。日本史総まとめクイズ大会ークセ強な歴史人物たちの忘年会ー・ 2023/12/02歴史を楽しく学べる雰囲気がとても良かったです。日本史総まとめクイズ大会ークセ強な歴史人物たちの忘年会ー・ 2023/12/02土曜日の朝時間を効率よく過ごせました。 クイズ形式で楽しめたようです。日本史総まとめクイズ大会ークセ強な歴史人物たちの忘年会ー・ 2023/12/02先生のキャラが面白かったのと、クイズがとても楽しかった