【学校じゃ習わない】ビリビリでぴかぴか☆静電気お掃除実験
- 6歳 ~ 18歳
- オンライン
- 0 ~
-
カテゴリー
-
ものづくり・工作 化学(実験など)
-
タグ
- オンライン授業
体験できること
-
◎【「自由研究」フェス特別授業】「【学校じゃ習わない】ビリビリでぴかぴか☆静電気お掃除実験」
◎日時:7月29日(土) 10:00〜11:00 (60分)
◎対象:5歳〜
◎参加費:無料☆☆☆今回の授業は、一般財団法人サニクリーンアカデミーのご協力で開催します☆☆☆
【授業内容】
みなさんは"静電気"を知っていますか?そう、冬にセーターを着るときにパチパチ音が鳴ったり、ドアノブに触ろうとするとバチッ!ってなるやつです。今回の実験教室は夏真っ盛りですが、静電気を使って遊びます!ものがくっついたり反発したりする力でおそうじ道具を作ってみましょう!ちょっとしたミニゲームも用意していますのでオンラインの友達と一緒に実験して遊びましょう!※授業では参加者の皆様と記念撮影のお時間を取らせていただく場合がございます。
【ご準備いただきたいもの】
- 下敷き *必須
- スズランテープ 20cmほど *必須
- ティッシュペーパー *必須
- 線香 1本 *必須
- マッチ/ライター *必須
- 桶など、水が入る容器(火をつけた線香の消火に使用します) *必須
- 箸、割り箸など木の棒 1本 *必須
- ペットボトル 2本 *必須
- プラスチックストロー 5本 *必須(任意:なくても大丈夫です)
- 毛糸【当日できること】
静電気を使った実験を行い、お掃除に役立つ静電気の秘密に迫ります。お子さんには実験中、より多くのゴミを取る方法を工夫していただきます。【先生の紹介①:町田大地】
専門は生物材料化学。農学修士。東京大学大学院で軟骨や皮膚の再生医療の研究をおこなう。大学院卒業後、大手化学メーカーに入社し研究職に従事後、編集者へと大きくキャリアを変更。現在は、広報責任者としてスタートアップ企業で働く傍ら、実験教室や「10代のときに知っておきたかったこと by U-29×キッズウィークエンド」などの授業をキッズウィークエンドで行う。テニスとオムライスと猫が好き!【先生の紹介②:田中利空】
専門は材料工学。工学修士。東京大学大学院で電子顕微鏡の研究を行う。在学中、科学コミュニケーションサークル「CAST」に所属し、主に実験ショーなど派手な科学実験を実演。大学院卒業後はインドに本社を置くIT企業にてエンジニアとして働く。コンピューター漬けの仕事の一方、プライベートでは動物、特に鳥が好きで、週末は動物園や公園で動物観察や写真撮影を行う。【サイエンスラボの特徴】
①この実験教室は正解を出すことではなく、お子様が自分の力で試行錯誤することを目的にしています
②実験の成功に主眼を置いていません
③材料の量や混ぜ方、使い方などはお子様に"考えてもらう"ために、あえて必要以上に詳細を書いておりません【注意点】
当授業内で発生した事故には一切の責任を負いません。十分に注意して実験等を行うようにしてください。
備考
-
▶︎▶︎▶︎サイエンスラボ 応援チケット◀︎◀︎◀︎
次回の実験機材の購入などに活用させていただくための「応援チケット」になります。
サイエンスラボの応援をよろしくお願いします。※「アーカイブ配信」を行う予定です。本講座に申し込みをしてくださった方には、アーカイブ配信の募集ページを公開しましたら、メールでご案内します。
スクールについて
-
【先生の紹介:町田大地】
専門は生物材料化学。農学修士。東京大学大学院で軟骨や皮膚の再生医療の研究をおこなう。大学院卒業後、大手化学メーカーに入社し研究職に従事後、編集者へと大きくキャリアを変更。現在は、広報責任者としてスタートアップ企業で働く傍ら、実験教室や「10代のときに知っておきたかったこと by U-29×キッズウィークエンド」などの授業をキッズウィークエンドで行う。【サイエンスラボの特徴】
①この実験教室は正解を出すことではなく、お子様が自分の力で試行錯誤することを目的にしています
②実験の成功に主眼を置いていません
③材料の量や混ぜ方などはお子様に"考えてもらう"ために、あえて詳細を書いていません私がサイエンスラボを始めた理由はこちらから⏬
「教師でも専門家でもない僕がオンライン実験教室を始めた理由」
https://note.com/daichi_machi/n/n065a030ae330
チケット料金
-
オンライン参加費チケット
参加費チケット¥ 0 (税込)「サイエンスラボ」応援チケット
支援・寄付チケット¥ 500 (税込)「サイエンスラボ」応援チケット
支援・寄付チケット¥ 1000 (税込)「サイエンスラボ」応援チケット
支援・寄付チケット¥ 3000 (税込)
-
お支払方法
-
クレジットカード決済のみ
- VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
- 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
- また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
- 推奨環境
-
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
- Google Chrome最新版
- Safari最新版
留意事項
-
持ち物
- 下敷き *必須
- スズランテープ 20cmほど *必須
- ティッシュペーパー *必須
- 線香 1本 *必須
- マッチ/ライター *必須
- 桶など、水が入る容器(火をつけた線香の消火に使用します) *必須
- 箸、割り箸など木の棒 1本 *必須
- ペットボトル 2本 *必須
- プラスチックストロー 5本 *必須(任意:なくても大丈夫です)
- 毛糸付き添い
要キャンセルポリシーについて
有料チケットをご購入の場合は、イベント開催3日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。3日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。