2021年12月28日 (火) 10時00分 ~ 11時30分

こどものロジカルシンキング:答えのない時代が求める思考力

未来を楽しむための思考塾『ナンダカンダ』

  • 9歳 ~ 12歳
  • オンライン
  • 1,500 ~
答えのない時代を生きる子供たちに最も必要なものは、かつて役に立った何かではなく、自分で考える力です。

カテゴリー

プレゼンテーション 生きる力 - その他

タグ

オンライン授業

体験できること

【プレ開講:モニター募集!】
小学生対象のロジカルシンキング講座をプレ開講します。
※本開講は4月からのスタートを予定しております。

【先が読めない時代に必須のチカラ「論理的思考力」】
いま、世の中はものすごいスピードで変化しています。
iphoneやAndroidが世に生まれ、スマートフォンが普及しだしてから、まだたったの10年と少し。その間、人々の生活は大きく変わり、様々な商品や産業がなくなっていきました。このことを、誰が予想できたでしょうか?そう、誰もできなかったのです。

私たちが生きている世界は、まさに変化の時代。それでは、子どもたちが生きていく世界はどのような世界なのでしょうか。。?
10年後、20年後、30年後、、、もはや想像がつきません。ただひとつ、ものすごい変化が常に起こっている世界であることは想像に難くありません。

そのような変化が激しい世界において、過去のノウハウやスキルは通用しません。私たちが彼らに伝えたいと思っていたであろう、成功するための「ノウハウ」や「知識」は既に過去のもの。これからの世界で通用するノウハウは、彼ら自身がその場その場で生み出していくしかないのです。

すなわち、目の前で起こった大きな変化の波を受け止め、理解し、対応策を見つけ、実行する。
そのための根幹となるのが「カンガエル」チカラです。

ナンダカンダはこれからの時代に最も必要とされる「カンガエル」チカラ。
すなわち論理的思考力を身につけるための思考塾です。

【内容】
ロジカルシンキングの考え方について、ワークなどを通じて講師と一緒に考えながら学んでいきます。
本来は15回程度のコースで開催される内容ですが、今回はプレ開講ということで一部のワークを抜粋してお送りします。
内容については募集の状況(年齢等)を鑑み、変更されることがありますことをご了承ください。

1.ロジカルシンキングってなに?
2.情報を整理しよう。:インプット
3.考え方を知ろう。:スループット
4.伝えてみよう。:アウトプット

プレ開催ということで、開催後アンケートを取らせていただきます。
ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。

【対象】
9歳から12歳までの小学生を対象とします。
どうしてもという場合はご相談ください。

【場所】
オンラインで開催します。(ZOOM利用)

【講師紹介】
KEN(鳥羽瀬 建)

失恋を機に哲学に関心を持ち、大学でドイツ哲学を学ぶ。(一橋大学社会学部)
卒業後は外資系コンサルティングファームで、主として企業の戦略策定プロジェクトを担当。これからの世の中についてのビジョンや課題を得ると同時に、今後の世界における思考力の重要性を再認識する。その後、教育関係に活動の場をシフト。教育系スタートアップの立ち上げ、大学の職員、アウトドアスクールでのスタッフなどを経験した後、全ての仕事を辞め1年半のアフリカ生活を送る。
帰国後は、子供たちや若者など次世代の生きる力を育むためのさまざまな活動を展開しながら、企業や学生向けに論理的思考法や、思考法に基づくキャリア構築の講座を提供。
こどもの哲学対話 主宰。
山野美容芸術短期大学 非常勤講師。

備考

内容については募集の状況(年齢等)を鑑み、多少変更されることがあることをご了承ください。
プレ開催ということで、開催後アンケートを取らせていただきます。ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。

スクールについて

【先が見えない時代に必要な論理的思考力を育てます】
先が見えない時代に必要な「考える力」。ところが、その「考える力」を身につけるための仕組みが今の日本の社会にはありません。小学校でも中学校でも高校でも「思考力」と銘打った授業はありません。すなわち、「考える」方法を身につけるか身に付けないかは、一人ひとりの個人に委ねられてしまっているのです。 誰もが「考える」力を必要とするこれからの時代に備えるために、私達ナンダカンダが「考える力」を皆さんにお教えします。

【論理的思考に必要な知識の習得と訓練を行います】
「考える力」は誰でも持っているチカラです。小さな子も嫌いな食べ物をどうやったら食べずに済むかを考え、片づけをしないでゲームをやりつづけるかを考えます。そう。誰でも平等に使える能力を持っているのです。
ただし。「キチンと」考える。すなわち「論理的思考」を行うには多少の知識と訓練が必要です。
思考塾「ナンダカンダ」では、その「キチンと」考えるヒミツを皆さんに教えます。

【ナンダカンダ論理的思考力トレーニングの特徴】
その1:なぜ論理的思考が重要なのかを理解する。
その2:社会人研修や大学の講義をベースにした 本格的思考力養成プログラム。
その3:課題発見・解決、計画策定・実行まで一貫して学ぶ独自カリキュラム。
その4:思考力だけでなく文章やプレゼン等アウトプット力も重視。
その5:実際のケースを使ったワークにより生きた使えるスキルが身につく。

【ナンダカンダの想い】
全ての人が先の読めない世界を楽しみながら生きることができる世の中を作りたい。

【ナンダカンダ塾長】
KEN(鳥羽瀬 建)
失恋を機に哲学に関心を持ち、大学でドイツ哲学を学ぶ。
卒業後は外資系コンサルティングファームで、主として企業の戦略策定プロジェクトを担当。これからの世の中についての思いやカンガエルことの重要性を再認識する。その後、教育関係に活動の場をシフト。教育系スタートアップ立ち上げや大学職員などを経験した後、無職となり1年半のアフリカ生活。帰国後は、子供たちをはじめ次世代の生きる力を育むためのさまざまな活動を展開しながら、企業や学生向けにキャリア構築や論理的思考法の講座を提供。
山野美容芸術短期大学非常勤講師。

チケット料金

オンライン参加費チケット
参加費チケット

¥ 1500 (税込)

お支払方法

クレジットカード決済のみ
  • VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
  • 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
  • また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
推奨環境
キッズウィークエンドは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
  • Google Chrome最新版
  • Safari最新版

留意事項

持ち物

ヘッドフォン推奨です。
ワークを行いますので、筆記用具をご用意ください。
こちらからお送りするワークシートを印刷してご用意いただく場合がございます。その場合は事前にご連絡いたします。

キャンセルポリシーについて

有料チケットをご購入の場合は、イベント開催3日前までにキャンセルいただくと全額返金いたします。3日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。

おすすめイベント

¥ 1,500 / 人