2024年8月25日 (日) 11時00分 ~ 12時00分

自然エネルギーを学んで地球にやさしい発明家になってみよう

パナソニックセンター東京&AkeruE(アケルエ)

  • 6歳 ~ 18歳
  • オンライン
  • 0 ~
自然エネルギーってなんだろう?電気のつくり方を知って、地球にやさしい発明品を考えよう!

カテゴリー

サイエンス・テクノロジー - その他

タグ

オンライン授業 STEAM教育

体験できること

自然エネルギーってなんだろう?電気のつくり方を知って、地球にやさしい発明品を考えよう!

みんなはいつも、なにに電気を使っていますか?
電気を使うと、地球にどんなことが起こるか知っていますか?
自然のなかでもつくれる電気を知って、自分も楽しい、地球にもやさしい発明家になってみよう!

●自然エネルギーを学ぶ●
クイズに答えて、地球にやさしい自然エネルギーを学ぼう

●地球にやさしい発明アイデアを考える●
自然エネルギーを使って電気にできるアイテムを知って、あなたがつくってみたい発明品を考えよう!

▼体験できること
・クイズ形式で自然エネルギーについて楽しく学べる
・ワークシートを使って、アイデアを考えたり、発信したりする方法がわかる

▼講師
Panasonic GREEN IMPACT PARKナビゲーター
やまちゃん&えんちゃん

<準備物>
当日は以下を使用します。事前にご用意をお願いします。
・鉛筆、色鉛筆
・ワークシート(以下のリンクのシートを印刷してご用意ください)
https://holdings.panasonic/content/dam/panasonic/phd-jp/ja/corporate/center-tokyo/akerue/pages/Event/onlinews0825.pdf

備考

・開催時間中は保護者の方の同席、見守りをお願いいたします。イベント中にケガや事故などがあった場合、当館では責任を負いませんのでご了承ください。
・当日のイベントの様子を撮影し、パナソニックセンター東京ホームページにて使用させていただく場合がございます。こちらの使用目的以外での利用はいたしません。お名前表示など個人情報はわからない形にいたします。ご協力のほどお願いいたします。

スクールについて

【パナソニックセンター東京】
パナソニックセンター東京はパナソニックグループの総合情報受発信拠点です。

【Panasonic GREEN IMPACT PARK】
パナソニックセンター東京の1階にある「Panasonic GREEN IMPACT PARK」は、次世代を担う子どもたちが緊急性を増す地球温暖化問題の現状と課題解決策を学び、アクションを起こすきっかけづくりの場です。
「より良いくらし」と「持続可能な地球環境」を両立を目指す、パナソニックグループの長期環境ビジョン「Panasonic GREEN IMPACT」に込めたメッセージを「CO2の削減」と「資源の循環」の2つのテーマでご紹介しています。

【AkeruE】
パナソニックセンター東京の2〜3階にあるAkeruE(アケルエ)は、「ひらめき」をカタチにするミュージアム。
AkeruEは 観る、つくる、伝える体験を通してクリエイティブな力を育む場です。
「AkeruE(アケルエ)」は、子どもたちの知的好奇心と「ひらめき力(ギリシャ語でEureka)」を育む場として、”学び”と”モノ・コトづくり”の双方を体験できる施設です。
展示作品の中では、知性を育む科学館の要素と、感性を育む美術館の要素を兼ね備えた学びを提供します。また、モノ・コトづくりに取り組めるスペースやワークショップを展開し、子どもたちのアイデアを形にする機会を設けます。加えて、より創造性あふれる場づくりのために、若者や教育関係者、近隣地域などさまざまなステークホルダーとの協働を模索。子どもたちを含めてあらゆる人材・世代がともに学び合い、未来を築く場とコミュニティを構築していきます。
この場所を通じて、子どもたちがもつ好奇心や探求心をもとに、新しいひらめきのきっかけをつくりながら、それを形づくれるようにサポートをしていきます。

チケット料金

オンライン参加費チケット
参加費チケット

¥ 0 (税込)

留意事項

持ち物

・鉛筆、色鉛筆
・ワークシート(以下のリンクのシートを印刷してご用意ください)
https://holdings.panasonic/content/dam/panasonic/phd-jp/ja/corporate/center-tokyo/akerue/pages/Event/onlinews0825.pdf
※印刷できない場合は、白紙の紙でも大丈夫です。

おすすめイベント

¥ 0 / 人