2020年12月6日 (日) 10時00分 ~ 11時00分
プログラミング入門② on Minecraft 無料講座
- 7歳 ~ 14歳
- オンライン
- 0 ~
体験できること
-
▶休校期間から600人以上の子ども達が参加しているオンラインプログラミング講座。
たった、60分で、プログラミングの関数の使い方まで学ぶ事ができる!
子ども達の「創造性」は無限大、プログラミング的思考により、その実現力を育みます。
次の世代の子ども達にとって「文系理系」などの分類には意味がなくなり「創造力を形にする能力」としてプログラミングはますます重要となります。
Minecraftで楽しみながらプログラミングをみんなで学ぼう!
---------------------------------
【テーマ】魔法の箱、関数(Function)を使いこなそう!
【対象】プログラミング入門STEP①を修了していること
【参加費】無料
【教材】 Hour of Code Minecraft https://code.org/minecraft
【定員】 10人 (最低催行人数 3人:最低催行人数を超えない場合は中止になる場合あります)
【ご家庭で準備が必要な環境】 *可能なら、zoom参加用とプログラミング利用用の2台準備できると、学びやすいです。
・Wi-Fi接続可能な PC or タブレット(ZoomオンラインにWi-Fiで接続可能な端末)
・Wi-Fi接続可能な PC or タブレット(ブラウザでHour Of CodeにWi-FIで接続可能な端末)▶我々の活動の趣旨賛同して頂ける方には、お気持ちの口数での寄付を頂けると幸いです。
・クレジットカードで寄付する
https://syncable.biz/associate/learningcreations/
---------------------------------
【ファシリテーター】森博樹(もりひろき)
---------------------------------
▶「創造力」と「共創する力」が『生きる力』を育む〜
・一般社団法人子供教育創造機構 代表理事 森博樹
・リベラルアーツKids〜社会問題を解決しよう!
:https://liberal-arts.online/
スクールについて
-
▶「リベラルアーツKids」開催の意図
現代社会は多くの問題を抱えています。それは、既存の延長には答えのない世界。
これからの時代、コンピューターサイエンスは、次世代の子ども達のリベラルアーツ(基礎教養)です。未来予測が困難ないま、「新しい価値」を創り出せる人材育成が強く求められています。
人口知能やテクノロジーが高度に発展した今、人としての「生きる力」は「創造性」や「共創する力」です。子ども達が、コンピューターサイエンスに代表されるテクノロジーを修めることによる「将来的な社会的価値」は計り知れない。
「理系文系の区切り」は意味がなく「創造性&共創する力」そして「コンピューターサイエンスを操る力」が価値を創造する時代です。リベラルアーツKidsが提供する学びの機会を、ご活用ください。
>プログラムの詳細はこちら
https://liberal-arts.online/
チケット料金
-
プログラミング参加券(無料講座) *
参加費チケット¥ 0 (税込)子供教育創造機構 活動支援(1口1000円)*参加チケットではありません ¥ 1,000
オプションチケット¥ 1,000 (税込)子供教育創造機構 活動支援(1口500円)*参加チケットではありません
オプションチケット¥ 5,000 (税込)
-
お支払方法
-
クレジットカード決済のみ
- VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubカードをご利用いただけます。
- 当サイトでは、カード情報の非保持化に対応しておりますので安心して利用いただけます。
- また、実在性の証明とプライバシー保護のため、SSLサーバ証明書を導入しています。
- 推奨環境
-
当サイトは、Google Chrome最新版(もしくはSafari最新版)を推奨しております。予めご了承ください。
- Google Chrome最新版
- Safari最新版
留意事項
-
キャンセルポリシー
イベント開催3日前までにキャンセルいただくと、全額返金いたします。3日前を過ぎるとキャンセル致しかねますので、予めご了承ください。
-
タグ
- 世界とつながる