2021年5月27日 (木) 16時00分 ~ 17時00分

【動画受講】牛乳に〇〇を入れると固まる?!実験

キッズウィークエンド編集部

★★★★★
★★★★★4.79(868)
  • 5歳 ~ 大人
  • オンライン
  • 0 ~

カテゴリー

化学(実験など) 教養

タグ

オンライン授業

体験できること

#緊急事態宣言下の子どもたちを応援! 
〜オンライン社会科見学〜

おうちからお出かけ気分を満喫しよう♪

【動画受講】【実験!牛乳に〇〇を入れてチーズが作れる!?】
*この動画は、2021年2月28日(日)に行われた授業の動画配信になります。

【当日のご視聴方法】
・授業開始時間になりましたら、キッズウィークエンドHPの「予約一覧」より該当授業を選択いただきますと、『主催者メッセージ欄』に、ご視聴いただけるYoutubeリンクが表示されます。

・メールでの、ご視聴リンクのお知らせはございませんので、ご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーー
【動画受講】牛乳に〇〇を入れると固まる?!実験
◎対象:5歳~
◎参加費:無料

〈授業内容〉
みなさんがよく飲んでいる牛乳。
毎朝、パンと一緒に、ドーナッツと一緒に。いろいろなタイミングで飲んだりしているのではないでしょうか?

この授業では、牛乳に色々なものを加えると、どんな反応をするのか、
実験を通してその仕組みや実験の楽しさについて学んでいきます。

「牛乳に〇〇を入れると固まる!?」など不思議な実験をお伝えできればと思います!

クイズや実際におうちで手を動かしていただく場面もありますので、ぜひチャットや挙手で一緒に参加してくださいね。

※当日準備していただくものは特にありませんが、もし、牛乳やお酢、レモン、砂糖などが準備できるのであれば、一緒に実験をしてもらって構いません。
そのほか、当日使用する道具は、
 透明なコップ、水、金属製のスプーン、お皿、タオル、
などです。

備考

当日、ご視聴いただく際の動画リンクは、キッズウィークエンドホームページの「予約一覧」画面上の『主催者メッセージ』より、イベント時間になり次第公開されます。

スクールについて

【先生の紹介:町田大地】
専門は生物材料化学。農学修士。東京大学大学院で軟骨や皮膚の再生医療の研究をおこなう。大学院卒業後、大手化学メーカーに入社し研究職に従事後、編集者へと大きくキャリアを変更。現在は、広報責任者としてスタートアップ企業で働く傍ら、実験教室や「10代のときに知っておきたかったこと by U-29×キッズウィークエンド」などの授業をキッズウィークエンドで行う。

【サイエンスラボの特徴】
①この実験教室は正解を出すことではなく、お子様が自分の力で試行錯誤することを目的にしています
②実験の成功に主眼を置いていません
③材料の量や混ぜ方などはお子様に"考えてもらう"ために、あえて詳細を書いていません

私がサイエンスラボを始めた理由はこちらから⏬
「教師でも専門家でもない僕がオンライン実験教室を始めた理由」
https://note.com/daichi_machi/n/n065a030ae330

チケット料金

動画受講チケット(無料)
参加費チケット

¥ 0 (税込)

留意事項

付き添い

このスクールのレビュー

インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/30
インドネシアと日本の子ども両方が参加型で交流できて楽しかったです!素敵な機会を作っていただきありがとうございました。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/29
インドネシアの人と楽しいゲームをやるだけでなく、そのゲームを通じて孤児院に関して深くシルことができ、とても良い授業だったと思います。少しの時間で質問コーナーもあり、気になる事も聞けて良かったです。また、この授業があるなら、参観させて欲しいです。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/29
インドネシアの子どもたちとクイズをやったり、質問したりとても楽しかったです! 日本と全然違う生活や言葉を知ることができました。 あなご先生の話も分かりやすくて、また参加したいです。
インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう2025/10/27
孤児院という特殊な環境について子供に知らせることができた。子供が交流を楽しんでいた。
祝20周年! 身近な公園で野鳥を毎日観察してわかったこと2025/10/26
写真と動画が見れたのが良かった

おすすめイベント

¥ 0 / 人