笑い×学びの8分勝負☆人気講師が”推し”を授業にしたら?
- 6歳 ~ 大人
- オンライン
- 0 ~
- 12/7(日) 10:00までご予約可能
-
カテゴリー
-
化学(実験など) 科学(自然・生き物・宇宙) 算数
-
タグ
- オンライン授業
体験できること
-
\☆熱狂ライブ☆/「笑い×学びの8分勝負☆もしも人気講師が”推し”を授業にしたら?」
【日時】2025年12月7日(日)10:00~11:00(11:00-11:30 どの先生にも質問できる!スペシャル質問会あり)
【対象】小学生以上(推奨:小学校中学年以上)
【出演】ピカ先生、たろちゃん先生、しげちゃん先生、カッキー先生、タカタ先生(出演予定順)
【参加費】無料╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮
★キミの”博士へのトビラ”が開く「探究サミット冬の陣」★
ノーベル化学賞・クマ注意報・ふしぎな神話・しきつめ模様・火星人!?大人気講師が ”小学生にぜったい教えたいコト” を熱血授業!
\ 教える×学びの達人たちの "キセキの8分勝負"を見届けよう/
╰━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╯小学生に大人気の”アツすぎる先生”5人が、”推し”(ハマっている学び)を全力で紹介するライブ授業。
「8分間」の限られた時間で、教える×学びの達人たちは、小学生に、”推し”の魅力をどこまで伝えられるか?ライブの後はキミの番だ!見つけた”推し”にどんどんハマって、家族や友達にアツく語っちゃおう!
\\キミの”推し”が見つかる!豪華授業・講師ラインナップ!(8分間×5テーマ)//
①【科学】の陣:『ノーベル化学賞解説!空気を操る魔法の物質!』 <東大卒ニート ピカ先生>
砂漠の空気から水を作る!?
ノーベル化学賞を受賞した北川進さん。
彼が発見した、空気を自在に操れる究極の物質、多孔性金属錯体(たこうせいきんぞくさくたい)!
その仕組みを小学生でもわかりやすく楽しく解説します!②【生命】の陣:『クマさん注意報発令中!〜生命進化と生態系のクロスロード〜』 <SUBJECT ∞ CHILDREN たろちゃん先生>
日本中をお騒がせしているクマさんの大量出没と多発した事故。
なぜ大量に現れるようになった?一体何があったのか?
クマさんとは遭遇はしたくないですよね。でも、この授業を受けた後、心の中でクマさんたちとお友だちになれるはずです。
そんなクマさんたちのヒミツを解き明かします!③【宇宙】の陣:『火星に生命の手がかり?〜NASAが見つけた“あやしい石”のナゾ〜』 <地球惑星科学者 しげちゃん先生>
世界をざわつかせた、パーサビアランスが見つけた“あやしい石”。
それは、火星に生命がいたかもしれない手がかり!?いったい何が見つかったのか…。
Natureに掲載された最新論文をやさしく紹介します!④【神話】の陣:『暦と神話の意外な関係』 <共育倶楽部代表 カッキー先生>
今の時代、"暦"ではなく"カレンダー"を、そして"神話"ではなく"科学"を重んじている人が多いでしょう。
ですが、そんな現代でも未だなおカレンダーに刻まれている暦は、「ある有名な日本の神話」と密接な関係があるんです!
毎日見ているカレンダーから、いつもと違う「不思議な神話の世界」を覗いてみよう!⑤【算数】の陣:『最強の"しきつめ模様"はコレだ!』 <数学教師芸人タカタ先生>
「算数×鬼滅の刃 」で最強の"しきつめ模様"が決定!?
形を組み合わせて新しい"しきつめ模様"を発明したり、お家の中の"しきつめ模様"を発見したり。
全身で"しきつめ模様"を味わい尽くす8分間です!※講師陣の詳細(プロフィール)は、下記「備考欄」をご覧ください!
備考
-
\ \ 講師陣プロフィール(出演予定順)//
【ピカ先生(木村光太郎先生)】
科学の好奇心を育てる先生!大人も子供も心から楽しめる、宇宙や元素の授業をお届けします!
大好評のオンライン授業、科学館ツアーなどを開催中!
・東京大学大学院 理学系研究科 修了
・世界一周ヒッチハイク旅
https://lit.link/pika3【たろちゃん先生(森田太郎先生)】
全国津々浦々、神出鬼没の”遊牧小学校教師”。
「主語は子ども」を合言葉に、子どもから大人まで体験型の学習プログラムをお届けしています。
体験授業や期間限定イベントは、HPでご確認ください!
https://x.gd/MnF1f【しげちゃん先生(舘野繁彦先生)】
地球惑星科学の研究者であり保育士。幼小中一貫オルタナティブスクール「タテノイト」を運営。
「ちっぽけツアー」では、子どもたちに地球と宇宙のふしぎを届けています。
最新の授業やイベント情報はコチラから!
https://linktr.ee/chippoke_tour【カッキー先生(柿木結允先生)】
横浜で、子どもたちの「やってみたい!」を引き出し伴走するプロジェクト型学習スクール「共育倶楽部」を運営。
2025年から少人数オンライン読書ゼミ「名著探究」も好評開講中!
https://www.kyoikuclub.com【タカタ先生】
数学教師芸人。算数×笑いの二刀流で、算数が"不安"なキミを算数"ファン"に変えちゃう!
オンライン授業『算数わくわく探検隊』やオンラインラジオ『算数わくわくラジオ』などで全国の親子に算数のわくわくをお届け中!
https://lit.link/takatasensei
スクールについて
-
\ワタシ・ボクらの未来さがしプロジェクト/
未来を生きる子供たちに、夢と希望を与えるプロジェクトです。
社会との接点が少ない子供たちに、大人の世界を実際に見て・聞いて・体験することで
早い時期から、大人になってから叶えたい夢を実現するお手伝いをするプロジェクトです。オンラインならではの、双方向のコミュニケーション、全国津々浦々まで届けられる特徴を生かして
日本全国の子供たちに夢と希望を与えます。社会が、大人たちが全員、未来を作る子供たちを応援しましょう!
チケット料金
-
オンライン参加費チケット
参加費チケット¥ 0 (税込)
このスクールのレビュー
-
タカタ先生のお笑い算数教室☆「素数」のナゾに挑め!!・ 2025/11/03タカタ先生の素数の歌が好きで、授業を楽しみにしておりました。授業で素数についても理解することが出来て、子供たちは素数のゲームにハマってました!次回の授業も楽しみにしてます!!ありがとうございました!タカタ先生のお笑い算数教室☆「素数」のナゾに挑め!!・ 2025/11/03冗談を交えて教えてくれる所が面白いタカタ先生のお笑い算数教室☆「素数」のナゾに挑め!!・ 2025/11/03タカタ先生が面白くて、素数の教え方も上手くて楽しかった。 ギャグをもっと聞きたい。インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう・ 2025/10/30インドネシアと日本の子ども両方が参加型で交流できて楽しかったです!素敵な機会を作っていただきありがとうございました。インドネシアの小中学生と交流☆クイズでお互いの国を知ろう・ 2025/10/29インドネシアの人と楽しいゲームをやるだけでなく、そのゲームを通じて孤児院に関して深くシルことができ、とても良い授業だったと思います。少しの時間で質問コーナーもあり、気になる事も聞けて良かったです。また、この授業があるなら、参観させて欲しいです。