オンラインプラネタリウム☆「ブラックホール」はどんな形?・
          2022/09/30
        
        難しい質問にもとても分かりやすい説明で、最後まで飽きずに視聴させて頂きました。ありがとうございます。
また、最後の先生からの温かいメッセージに心打たれました。
アーカイブ動画を学校を休んだ子供と見ていたので尚更沁みました。
みんな違うという事を受け入れて、ゆっくりと社会的に馴染んで行けたらと思います。
YouTube登録しました!配信楽しみにしています!
応援しています!
      
            宇宙の広さを体感しよう!「宇宙のはかりかた」を知ろう!・
          2022/05/28
        
        面白かったです、ありがとうございました。
      
            宇宙の広さを体感しよう!「宇宙のはかりかた」を知ろう!・
          2022/05/25
        
        子供は宇宙の知らない色々なことが知れて良かった、また参加してみたいと話していました。
      
            早起きして太陽系を楽しもう!私たちの住む「太陽系」とは?・
          2022/04/29
        
        隔離中での参加で気分転換できました、ありがとうございました!!
      
            新しい「宇宙開発」を知ろう!「宇宙飛行士」を目指そう!・
          2022/03/13
        
        とても楽しく宇宙を知るきっかけになりました。また、参加したいです。
      
            新しい宇宙を見る眼『ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡』・
          2022/02/19
        
        スライド全部にふりがなを振っていただければと思いました。
      
            新しい宇宙を見る眼『ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡』・
          2022/02/13
        
        楽しかったです!
有難う御座いました!
      
            2022年の宇宙・天文イベントはこれだ!・
          2022/02/05
        
        講座の中で使われる言葉が小学一年生には難しかったのですごく興味があるものの逐一言葉がわからないと残念がっていました
      
            オンラインプラネタリウム☆ロケットの仕組みにせまる!・
          2021/10/26
        
        いつも楽しく参加させていただいています。また次回も参加したいと話しています。
      
            オンラインプラネタリウム☆目指せ宇宙!宇宙飛行士!・
          2021/10/26
        
        こどもがとても楽しそうに夢中で聞いていました。次回も必ず出たいと話しています
       
         
                       
 
                       
 
                       
                       
 
                       
                       
                       
                       
 
                       
                       
                       
                      