2021年2月4日 (木) 10時00分 ~ 10時40分

【新年少さん~】オンライン手作りプレスクール③

キッズウィークエンド編集部

★★★★★
★★★★★4.79(854)
  • 12ヶ月~18ヶ月 ~ 6歳
  • オンライン
  • 0 ~
新年少さんも自主休園中の在園児さんも大歓迎♡

カテゴリー

ものづくり・工作 社会

タグ

オンライン授業

体験できること

🌼遊びを通して入園準備🌼
コロナの影響で幼稚園のプレスクールや体験入園が中止になっていませんか?
また、保育園や幼稚園を自主休園して、不安な思いが募っていませんか?

そんな皆様に楽しんでいただけるような、「手作りプレスクール」を開催いたします 🤗
スライドシアターを見たり、ゲームをしながら楽しく入園準備を進めましょう ⭐
私の娘も参加するので、みんなでわいわい楽しめます ♡
自主休園中の在園児さんも大歓迎ですよ !
1~2歳のお子様も、お気軽にお問合せください😀

🌼内容🌼
🍀トイレットペーパーの芯で空飛ぶお魚を作ろう
🍀スピーチに挑戦!好きな色はなーに?
🍀お洋服を畳んでカバンに入れられるかな?

🌼使用ツール🌼
ZOOMを使います。
使い方がわからなければ、お気軽にご相談ください。

去年コロナが始まった頃、私は知らない土地に引っ越したばかりで強い孤独を感じていました 😫
リアルの友人知人、オンラインの仲間、本当にたくさんの方に支えていただきました😉
次は私が誰かのお役に立ちたいので、お気軽にご参加ください♡

スクールについて

\\おもしろすぎる漢字の世界の扉を開けませんか?//

小学校で「漢字が苦手…」と感じているお子様、
幼児さんで「早く漢字を学びたい!」と望んでいるお子様、
海外に住んでいて「漢字を使う機会がなくて忘れちゃう!」というお子様、

みーんなまとめて、漢字の世界を楽しみませんか??
漢字の成り立ちを知るととってもたのしく漢字を覚えることができますよ♪
イラストやロゴのような感覚でゲームをしながら古代文字にも触れられちゃいます!
すごく苦手意識があっても大丈夫なので、ぜひお気軽にお申込みください^^

〇講師について〇
宮城県出身。山形大学地域教育文化学部で中学校と高校の国語の教員免許を取得。
当時0歳の次女を抱えながら2歳の長女に漢字を教えたところ、次々と覚えてしまったことをきっかけに講師活動を始める。
友人の子供達にも教えさせてもらったところ、個人差はあれどそれぞれのペースで漢字を身に着けていき、「子どもにはひらがなから教えるべきと思い込んでいたのは親の方だったのだ」と気づく。
その後漢字教育が自己肯定感や思考力などを伸ばすことを知り、「ちびっこ国語教室 親子できらきら」を作る。

チケット料金

手作りプレスクール参加費
参加費チケット

¥ 0 (税込)

留意事項

持ち物

トイレットペーパーの芯1個、折り紙や色紙、クレヨンや色鉛筆などの描くもの、畳む用のお洋服、お洋服を入れるカバン

付き添い

このスクールのレビュー

カードを使って楽しく学べる日本史人物・カードセット22025/06/21
子供を飽きさせない進行で、夢中になっていました。全員に目を向けてくださり、感謝です。歴史人物のポイントをぎゅっと絞って、ユーモアを交えて教えて下さったので、初めて聞くことでもすっと入ってきたようでした。
カードを使って楽しく学べる日本史人物・カードセット22025/06/21
カードをつかって楽しく歴史人物のことを覚えることができました。 のぶた先生のお話がとても面白く、歴史の理解がすすむので、さらに興味が広がっています。ありがとうございました。また参加させていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
カードを使って楽しく学べる日本史人物・カードセット12025/05/31
今回は人数がいたのでカルタ取りも楽しんでいました。いつも楽しいレッスンをありがとうございます。あと2種類の他のレッスンも是非参加してみたいのですが、次回はテストと重なってしまい参加できずに残念がっていました。また都合の合う日を見つけて参加させていただきます。ありがとうございました。
カードを使って楽しく学べる日本史人物・カードセット42025/05/31
歴史をほとんど学んでいない小4ですが、緊張して口数が少なくなっていました。楽しんでいるのか不安でしたが、終わった後に満面の笑顔で「楽しかったー!またやりたい!」と言っていました。ありがとうございました。
幼魚水族館から生中継🐟海のいきものが生き抜くすごいヒミツ2025/02/16
水族館を見せてくれて、よかったです。珍しい幼魚も見れたのでよかったです

おすすめイベント

¥ 0 / 人