「最強昆虫」科学バトル⑥フンを食べる”美しき”昆虫対決!
キッズウィークエンドチャンネル
\\「最強昆虫」科学バトル教室//
今回は「フンを食べる”美しき”昆虫対決!」!美しくて生態もフシギな糞虫「オオセンチコガネ」vs「ダイコクコガネ」!勝つのはどっち?
◎対象:3歳~大人
◎講師:牧田習さん(昆虫ハンター ・昆虫研究家)
東京大学大学院(博士課程)で「昆虫」を研究している「昆虫研究家」であり、NHK「ダーウィンが来た!」などに出演経験がある、昆虫ハンター牧田習さんの「最強昆虫」科学バトル教室!ライバル昆虫2種をデータで比較して、みんなで科学的にバトルしよう!(「昆虫」を実際に闘わせる授業ではありません)
╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮
ー”好き”で学ぼう!「昆虫」を通して探究学習☆ー
★今回は「フンを食べる”美しき”昆虫対決!」★
\最後はみんなで投票!「最強昆虫」を比べてみよう!/
╰━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╯
★「昆虫界のスーパースターたち」の中から、ライバル2種を徹底比較!★
・学んだ情報をもとに、仲間と意見を出し合いながら、みんなの投票で勝負を決める、”科学的”バトル授業です!
・大きさ、パワー、身体機能、寿命、分布、生息地など、あらゆる角度からライバル同士を比べてみよう!
・シリーズ最終回には「頂上決戦」も!?
・「昆虫」をデータで比較する授業です。実際に闘わせる授業ではありません。
<「フンを食べる”美しき”昆虫対決!」! \\勝者は?//>
■エントリーNo.11:オオセンチコガネ:とても美しい糞虫(ふんちゅう)の仲間/鹿や猿などのフンでよく見つかる/地域によって、赤・緑・青などさまざまな色の個体があらわれる/背側だけではなく、おなか側も美しい!
■エントリーNo.12:ダイコクコガネ:オスは長くてカッコいいツノを持つ糞虫(ふんちゅう)/牛や馬、鹿などのフンにやってくる!/「絶滅危惧種」にも指定されている/フンのボールを作る!
【講師紹介:牧田習(まきた しゅう)さん】
昆虫ハンター。1996年、兵庫県生まれ。オスカープロモーション所属。
2015年北海道大学 総合教育部入学後、理学部に転部。現在は東京大学大学院(博士課程)に在学中。
昆虫ハンターとして、NHK「ダーウィンが来た!」の「ヘラクレスオオカブト 謎の大集結!」の回(2021年1月31日放映)に出演。現在は「猫のひたいほどワイド」(テレビ神奈川)水曜レギュラー出演中!その他、テレビやラジオなど各メディアでも活躍中。特技は三線。小学5年生の時にダイビングのライセンス資格を取得しました!
2024年10月19日 開催