キッズウィークエンドロゴ
キッズウィークエンドロゴ
  • アーカイブ
  • イベント
  • 習い事
  • 企業コラボ
  • キッズAI博士
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  1. TOP
  2. アーカイブ動画一覧
  3. アーカイブ動画

オンラインプラネタリウム☆今がアツい!月探査のナゾに迫る

キッズウィークエンドチャンネル

【キッズウィークエンド公認講座:オンラインプラネタリウム】
今回は「オンラインプラネタリウム☆今がアツい!月探査のナゾに迫る」

◎対象:小学生~大人まで
◎講師:荒井 大作(星空案内人「星のソムリエ®」)

「オンラインプラネタリウム」は、小学生を対象にした
宇宙・天文・星空について楽しく学ぶオンライン講座です。
今回は、「今がアツい!月探査のナゾに迫る」です。

2025年は、地球から月に向かって3機の「月着陸船」が打上げられました。
今後さらに1機が打上げられ、1年の間に4機もの「月着陸船」が月を目指すことになります。
これだけ多くの月着陸船が月を目指すのは歴史上初めてです!

そこで、今回は「月探査・月面開発」をテーマに
月探査と月面開発の歴史を振り返りながら学びます。

☆月着陸船って何?
☆どうして、そんなにも『月』を目指すのか?
☆いつから月の探査をするようになったの?

夜空を見上げると、その表面の模様まで見えるほど近くにある「月」ですが、
そこにはいったいどんなナゾがあるのでしょうか?
人々はなぜ「月」を目指すのか!?皆でそのナゾに迫ります!

【今回の講座概要】
 ★今日の星空を楽しもう!
 ★「月探査・月面開発」の歴史
 ★最新の「月面開発」

2025年4月19日 開催

もっとみる
kidsweekendロゴ
  • キッズウィークエンドとは
  • よくある質問
  • 公式マガジン
  • 会社概要
  • 子ども応援企業
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商法取引法に基づく表記
  • 先生ログイン画面
  • 先生利用規約
  • 先生向けよくある質問
© 2025 Kidsweekend inc. All rights reserved.
キッズウィークエンドを初めてご利用する方
動画の視聴には会員登録(無料)が必要です。
会員登録する (無料)
キッズウィークエンドをご利用されている方
動画の視聴にはログインが必要です。
ログインする
お問い合わせ内容をお選びください
キッズウィークエンドに関するお問い合わせ
取材・広告掲載・営業に関するご連絡
法人さま向けの協業・オンライン授業に関するお問い合わせ

アーカイブ配信をさがす

イベントをさがす

習い事をさがす

企業コラボ

キッズAI博士

よくあるご質問

ログイン
会員登録(無料)