身近な公園のやみつき自然観察!毎日が発見の連続☆野鳥観察
キッズウィークエンドチャンネル
【キッズウィークエンド公認講座:『毎日が発見の連続!身近な公園のやみつき野鳥観察2024』
◎対象:3歳〜大人(推奨:小学校中学年以上)
◎講師:高野 丈(たかの・じょう)先生(編集者・自然写真家・サイエンスコミュニケーター)
<授業内容>
かわいい鳥や美しい鳥、カッコいい鳥。身近な公園でも、じつに多くの野鳥を見ることができます。
ときには希少な鳥に出合うことも。野鳥を見つけて写真を撮るのもいいし、種類を図鑑で調べるのもいいでしょう。
でも、名前がわかっただけでは、ほとんどなにも知らないのと一緒。
たいせつなのはよく観察することです。
「見る」だけでなく「観る」。
そうすれば、その鳥がいつどこにいて、どんな動きをし、なにを食べているか、どんどん知ることができます。
たとえば、みんなのお友だちの、好きなこと、どんなスポーツや音楽、食べ物が好きかなど、
その友だちの”人となり”を知るのはたのしいですよね。
その鳥の個性を知るのも興味深いもの。
ときには本にもインターネットにも情報がない発見をすることもあります!
発見は新たな謎をよび、謎を解き明かすためにまた観察したくなります。
時期によって見られる鳥は変わるので、季節を感じられるのもいい。
昆虫や植物とのつながりを知ることができるのもおもしろい。
そう、野鳥観察は奥が深くて、やみつきになってしまうのです。
高野先生の著書『探す、出あう、楽しむ 身近な野鳥の観察図鑑 増補改訂版』の刊行記念!
遠くへ出かけなくても、身近な公園でたっぷり楽しめる野鳥観察について、生きものの本や図鑑を作る編集者であり、自然写真家でもある高野先生が最新情報でご紹介。
写真だけでなく動画も豊富に使い、本やインターネットに書いていない情報満載でお送りします!
【講師】高野 丈(たかの・じょう)
文一総合出版編集部所属。編集者・自然写真家・サイエンスコミュニケーター。
自然科学分野の図鑑、一般書、児童書の編集に携わる編集者。東京・吉祥寺の井の頭公園での毎日の観察と撮影をベースに自然写真家としても活動中。井の頭公園を中心に都内各地で自然観察会を開催、生物多様性保全の教育普及に努める。得意分野は野鳥と変形菌(粘菌)。
著書に『探す、出あう、楽しむ 身近な野鳥の観察図鑑』(ナツメ社)、『世にも美しい変形菌 身近な宝探しの楽しみ方』(文一総合出版)、『井の頭公園いきもの図鑑改訂版』(ぶんしん出版)、『美しい変形菌』(パイ・インターナショナル)、共著書に『変形菌 発見と観察を楽しむ自然図鑑』(山と溪谷社)がある。井の頭いきものナビ・井の頭バードリサーチ代表、NACOT(自然観察指導員東京連絡会)会員、日本変形菌研究会会員
2024年9月29日 開催