セカイで活躍☆世界の多様性をつなぐイベントづくりのお仕事

キッズウィークエンドチャンネル
【人気シリーズ「セカイで活躍!センパイ事典」】今回は「世界の多様性をつなぐイベントづくりのお仕事」
◎対象:小学生~大人 (推奨)小学校中学年以上
◎ナビゲーター:原ゆかり先生(株式会社SKYAH 代表取締役 & ガーナNGO法人 MY DREAM. org )
◎ゲスト:古市優子さん(Comexposium Japan株式会社代表取締役社長)
ーー「世界の多様性をつなぐイベントづくりのお仕事」ーー
今回のゲストは、世界中を飛び回りたくさんの考え方や文化に触れながらイベントを企画運営する古市優子さん。
イベントの企画運営って、どんなお仕事なんでしょうか?どんな職場で、どんな人たちとお仕事をしているのでしょう?大変な時や嬉しい時、そこからどんなことを学んできたのでしょう?多様性を10分間で実感できるカードゲーム「エモチャレ」って何?今の夢についてもお話を聞いてみたいと思います。
★☆★☆いろんな世界の国で活躍する人の、活躍の舞台・環境・やりがいを知ろう★☆★☆
「セカイで活躍!センパイ事典」は、世界の第一線で活躍しているゲストをお迎えして、楽しくお話を聞くライブ番組。ゲストが活動している国のことや、ビジネスについて教えてもらいます。世界を舞台に仕事をして、どんな時に楽しい?大変?どうして始めようと思ったの?など、なかなか聞けないホンネや舞台裏も取材。
ナビゲーターは、外務省・総合商社・NGOなどを経て、独立起業して海外で活躍し続けられている、原ゆかり先生です。
将来が楽しみになる多様なロールモデルを紹介する番組。ひと足先に海を渡ったセンパイたちの話を聞いてみよう!
【ゲスト:古市優子さん(Comexposium Japan株式会社代表取締役社長)】
慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、サイバーエージェントを経て2013年よりdmg::events(現Comexposium)に入社、2019年に同社代表取締役社長に就任、欧州大手イベントオーガナイザーComexposium Groupにおける日本代表となる。グローバルを強みに、ad:tech tokyoをはじめとした、マーケティング・広告・コマース・デジタル領域のカンファレンスを企画運営を指揮。日本の組織や社会におけるダイバーシティ&インクルージョンの推進に向けて、各種講演やアドバイザー業務など、精力的に活動中。多様性を10分間で実感できるカードゲーム「エモチャレ」を監修。
【ナビゲーター:原 ゆかり先生(株式会社SKYAH 代表取締役 & ガーナNGO法人 MY DREAM. org)】
東京外国語大学卒業後、外務省に入省。在職中にガーナNGO法人MY DREAM. orgを設立。2015年に外務省を退職。NGO活動を継続しながら、三井物産ヨハネスブルク支店にて新規事業開発を担当。2018年に三井物産を退職し、アフリカ企業Mara Corporationにてフィンテック・太陽光発電分野の新規事業企画を経て、株式会社SKYAH(スカイヤー)を設立。現在、同社代表を務める。アフリカの高品質商品をキュレートするProudly from Africaを運営。米国コロンビア大学公衆衛生学修士(MPH)。Forbes Japan「世界で闘う「日本の女性」55」選出。FC今治運営元 株式会社今治.夢スポーツ社外取締役。
Proudly from Africa ▶︎ https://proudlyfromafrica.com/
2023年8月19日開催