Pikara by STNetロゴ
  • 新着動画
  • LIVEイベント
  • アーカイブ動画
  • AI博士へ質問
  • よくある質問
  • お問い合わせ
Pikara by STNetロゴ

生き物なるほど教室☆UMAは実在?未確認生物スペシャル!

「生き物なるほど教室☆UMAは実在?未確認生物スペシャル!」

◆講師:ぶっちー先生(大渕 希郷(おおぶち まさと)先生:どうぶつ科学コミュニケーター)

<授業内容>
大人気!ぶっちー先生の「生き物なるほど教室」。

UMAは「見たことがある」「あそこにいるらしい」というウワサは聞くけれど、ちゃんと確認されていない生き物を指します。いわゆる「未確認動物」のことです。

ひとことで「未確認生物」と言っても、ビッグフット、チュパカブラ、モスマン、スカイフィッシュ……と、本当にさまざま。
その中でも、今回は、日本で有名な「ツチノコ」と世界的に有名な「ネッシー」を中心に紹介してもらいます。
「ツチノコ」や「ネッシー」は本当にいるのか?それとも、ただの空想なのか…?!
もし存在するとしたら、どんな生き物だと思う? 動物の専門家 ぶっちー先生の意見を聞いてみましょう。

ぶっちー先生も子供のころ、探しに行ったことがあるUMA。そして、実は大人になってからも…??
その体験談もまじえながら、今回も笑いいっぱい、驚きいっぱいにお届けします!

今や動物園で大人気のパンダ、ゴリラやオカピ、コモドオオトカゲだって、発見されて新種の生き物と認められるまでは「未確認生物」だったそうですよ!

【講師プロフィール】
大渕 希郷(おおぶち まさと)先生:どうぶつ科学コミュニケーター
1982年神戸市生まれ。京都大学大学院・動物学教室を単位取得退学した後、上野動物園・飼育展示スタッフ、日本科学未来館・科学コミュニケーター、京都大学野生動物研究センター・特定助教を経て、“どうぶつ科学コミュニケーター”として活動中。夢は、今までにない科学的な動物園をつくること。特技はトカゲ釣り。
「もしも?の図鑑 絶滅危惧種 救出裁判ファイル」(実業之日本社)ほか著書多数。科学教室の開催やTV出演監修などもこなしている。
☆大渕 希郷ホームページ: http://m-ohbuchi.com/

もっとみる

タカタ先生のお笑い算数教室☆見えるけどウソ?錯視のセカイ

キッズウィークエンド

祝!会期期間延長!『ここにしかないアートツアー☆古代エジプト美術のきらめき✨』

キッズウィークエンド

土木偉人かるたで学ぶ☆日本を救ったスゴイ人~戦国武将編~

キッズウィークエンド

オンラインプラネタリウム☆夏の「宇宙クイズ」大会!

キッズウィークエンド

アクティオってどんな会社?建設機械レンタルの仕事を大公開

キッズウィークエンド

保護者が知っておきたい!イマドキの小中学生のゲーム事情

キッズウィークエンド

【戦後80年】「知覧特攻平和会館」から中継―戦争を知ろう

キッズウィークエンド

兵法×受験×クイズ大会~歴史的偉人の勝敗を決した兵法とは

キッズウィークエンド

地球探究ちっぽけツアー②一生出会えない?世界の超レア鉱物

キッズウィークエンド

親子で学ぶ!コーヒーのヒミツ~工場見学&クイズ大会~

キッズウィークエンド
Pikara by STNetロゴ
利用規約 © 2025 Kidsweekend inc. All rights reserved.
TOP
ホーム
新着アーカイブ動画
LIVEイベント
アーカイブ動画
AI博士に質問する
お問い合わせ