Pikara by STNetロゴ
  • 新着動画
  • LIVEイベント
  • アーカイブ動画
  • AI博士へ質問
  • よくある質問
  • お問い合わせ
Pikara by STNetロゴ

お子さんは大丈夫?イマドキの小中学生のインターネット事情

☆保護者向け特別講演☆「お子さんは大丈夫?イマドキの小中学生のインターネット事情」

【対象】  大人 ※親子でのご参加も歓迎
【講師】 近藤 悟さん(ドゥー先生)(ITeensLab 共同代表)

╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮
   \\お悩み解決のヒントに!事例盛りだくさん☆//
  イマドキのインターネット事情を学び、家庭で上手に活用!
╰━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╯
ネット動画に夢中で、食事に呼んでもこない我が子。
つい「そんなことなら禁止!」と言っていませんか?

この講座では、次世代型ITスクールの人気講師ドゥ―先生が
小中学生やその保護者から見聞きしたさまざまな事例を踏まえて、
「イマドキ」のインターネット事情をお話します。

子どもにとって納得感の高いルールづくりとは?
スマホやタブレットと安全かつ効果的に付き合うためには?
現代に必須の「オンラインコミュニケーション力」について一緒に考えてみましょう!
親子でのご参加も歓迎です!

【こんなお悩み解決のヒントに!】
♢子どもがSNSトラブルに!巻き込まれないために保護者ができることは?
♢我が子のだらだらスマホやタブレット、毎回注意するのが大変
♢親子ともにハッピー♪円満なゲーム・スマホ利用ルール作りが知りたい!

IT教育の最前線で日々子どもたちと関わっているドゥー先生だからこそ分かる、
子どもを取り巻くイマドキのインターネット事情。
子どもに上手にインターネットを活用してほしいと願うすべての保護者のための特別講座です。

【講師:近藤 悟(こんどう さとし)さん(ドゥー先生)】 
九州大学芸術工学部 音響設計学科卒業。同大学院修了。
2013年より、小中高生向けオンラインITスクール『ITeens Lab』を共同代表として立ち上げ、3DCG、動画制作、デザインなどのITスキルを教えている。10年以上、いわゆる“デジタルネイティブ”と呼ばれる世代の子どもたちと日々向き合いながら、ITとの付き合い方や創造力の育て方を模索し続けてきた。子ども向けITコンテスト『EXA KIDS』の立ち上げや、映画『電気海月のインシデント』のプロデュースなど、教育とクリエイティブの両分野で活躍中。

【ITeens Labについて】
『ITeens Lab(アイティーンズラボ)』は、プログラミングやデジタルクリエイティブを学ぶ小学生・中学生・高校生向けのオンラインスクールです。ScratchやUnity、WEBコーディング、動画編集、3Dモデリング、デザイン、音楽制作など、ITスキルやITリテラシー、IT資格の取得など総合的に学べるカリキュラムを提供。卒業後自らスタッフを志願する生徒が後を絶たない人気スクールです。
https://iteenslab.com/

【関連リンク】
子供たちのITコンテスト『EXA KIDS(エクサキッズ)』:https://exa-kids.org
映画『電気海月のインシデント』:https://jellyfish-movie.jp/

2025年5月23日開催

もっとみる

『あなたならどうする?②トラブル発生!ピンチをどう突破する?』ー世界のプロスポーツ選手を追う写真家。南しずかセンパイの場合ー

キッズウィークエンド

昆虫オドロキ部④レアキャラも?夏はクワガタムシを大研究☆

キッズウィークエンド

生き物なるほど教室☆夏といえば!「セミ」を観察しよう!

キッズウィークエンド

タカタ先生のお笑い算数教室☆奇跡か必然か!?確率のフシギ

キッズウィークエンド

スゴすぎる「地球」のふしぎ✨算数のパワーで解き明かせ!

キッズウィークエンド

小学生でもできちゃう☆本格的な自由研究をプロが伝授!

キッズウィークエンド

夏休みは親子で☆子どもと天体観測を楽しむための基礎知識

キッズウィークエンド

レモンのひみつにドキドキ!『レモン実験教室』

キッズウィークエンド

「最強昆虫」科学バトル⑦真夏のスーパースター徹底比較!

キッズウィークエンド

地球探究ちっぽけツアー①日本を変えた!黒曜石のナゾとは?

キッズウィークエンド
Pikara by STNetロゴ
利用規約 © 2025 Kidsweekend inc. All rights reserved.
TOP
ホーム
新着アーカイブ動画
LIVEイベント
アーカイブ動画
AI博士に質問する
お問い合わせ