Pikara by STNetロゴ
  • 新着動画
  • LIVEイベント
  • アーカイブ動画
  • AI博士へ質問
  • よくある質問
  • お問い合わせ
Pikara by STNetロゴ

シゴト探究図鑑⑲保育士☆子どもは知らない!?仕事のヒミツ

こども探究チャンネル「シゴト探究図鑑」

◎対象:6歳~大人(推奨:小学3年生以上) 
◎ゲスト:みほ先生 (能口美穂先生:Picoナーサリ久我山駅前)
◎ナビゲーター・企画:岩見 沙耶加アナウンサー

世の中の仕事を探究する、新しいカタチの「キャリア教育」番組。第19回は、保育士の仕事をご紹介します。
保育士として活躍している、みほ先生がゲストです。

保育士は保育園で0歳から小学校に入るまでの子どもたちと一緒に過ごしています。
おさんぽ、読み聞かせ、ピアノ、鬼ごっこ…。
保育園に行っていた人は、先生とどんなことをしたか覚えているかな?

「どうして泣いているの?」「どうやったら伝わるのかな?」
その子だけの気持ちをくみとって、確かめ合っていきます。
子どもたちが元気に安全に過ごせるように心がけながら、笑顔と姿を見つめ、成長をサポートしているんだそうです。

でも、保育士は、子どもたちのお世話をするだけではないんです!
子どもたちが寝ている間にも、実は重要なシゴトをしている…!? 

「保育士になってよかった!毎日が楽しい!」
そう話すみほ先生に、保育士のお仕事について聞いてみましょう!

★★「シゴト探究図鑑」第19回「保育士」の内容をお見せします!★★
◎「保育士」って?
◎「保育士」は、どんな人と関わっているの?
◎「保育士」は、どんなことにやりがいを感じているの?大変なことは?
◎「保育士」になったのはなぜ?どうしたらなれるの?

【ゲスト:能口 美穂(のぐち・みほ)先生 保育士】
石川県金沢市生まれ。専門学校を卒業後、金沢市で保育士として働き始める。
新たな挑戦をしてみたいと思い、2020年に上京。Picoナーサリ久我山駅前園にて、主体性保育を実践している。

【Picoナーサリ久我山駅前】
平成28年4月開園。駅前でありながら、高台に位置し、駅のホームから子ども達が手を振れる好立地の保育園。
0〜2歳が在籍しています。(0歳児9名、1歳児15名、2歳児18名)

【社会福祉法人風の森】
70年の幼稚園運営実績をもとにした幼児教育のノウハウを活かし、
子どもの主体性・人格を尊重し、子育て家庭との信頼関係を基に、
子ども一人ひとりの健康、心の成長と、限りない能力の開花を目指しています。
東京都に6園運営認可保育園を運営しています。

【ナビゲーター・企画:岩見沙耶加(いわみ・さやか)アナウンサー】
名古屋大学教育学部卒業。ケーブルテレビ局で営業職を経験後、フリーアナウンサーとしてデビュー。
テレビ番組やイベント、動画のMCの他、キャラクターショーのお姉さんとして活動。ラジオドラマや自主制作映画にも出演。
2023年からはウェディング司会者、キッズウィークエンドのファシリテーターとしても活動中。

2025年1月18日 開催

もっとみる

オンラインプラネタリウム☆次の主役は月⁉最新の月面開発!

キッズウィークエンド

マンホールカードで日本旅行☆土木博士と全国の歴史を巡ろう

キッズウィークエンド

昆虫オドロキ部 牧田さんと学ぶ✐理科で習う昆虫をマスター

キッズウィークエンド

大人のアートツアー☆そうだったんだ!「西洋美術」入門

キッズウィークエンド

エンタメ科学教室⑫天気と最強てるてるボウズのワクワク冒険

キッズウィークエンド

\番外編/身近ではない遠い南の島での、やみつき野鳥観察

キッズウィークエンド

あなたならどうする?④意見が真っ二つ!どっちに味方する?

キッズウィークエンド

8/10は健康ハートの日!エドワーズのドキドキ心臓教室♪

キッズウィークエンド

【キッズウィークエンド】お金って良いもの?悪いもの?〜知ってる?お金の価値〜

キッズウィークエンド
Pikara by STNetロゴ
利用規約 © 2025 Kidsweekend inc. All rights reserved.
TOP
ホーム
新着アーカイブ動画
LIVEイベント
アーカイブ動画
AI博士に質問する
お問い合わせ