海外さんぽ☆くらべて大発見!首都と離島はこんなに違う!?
- 6歳 ~ 12歳
- オンライン
- 5/25(日) 08:55までご予約可能
-
カテゴリー
-
伝統文化 社会
-
タグ
- オンライン授業 社会見学 伝統文化
体験できること
-
【オンライン海外さんぽ☆】『くらべて大発見!首都と離島はこんなに違う!?』ーインドネシアの「あたりまえ」の違いを楽しもう!首都ジャカルタ&近くの離島編
◎日時:2025年5月25日(日)9:00~9:45
◎対象:全学年(小学2年生以下のお子様は親子参加推奨)
◎講師:山岸亮太(やまぎしりょうた)さん (花まる学習会インドネシア事務所 代表)
◎参加費:無料❖━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━❖
\\ クイズで楽しく「ソトの世界」にふれよう! //
ジャカルタ駐在員の「あなご先生」とインドネシアをおさんぽ☆
おうちにいながら海外の「あたりまえ」を体感しよう!
❖━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━❖昨年大好評だった「インドネシア探検編」が、“首都と島のくらし”を比べて学べるバージョンで再登場!
今回は、首都ジャカルタに加えて、なんと“近くの離島”のリアルな様子もお見せしちゃいます!
初めての方はもちろん、リピーターの方も「前よりもっと知れた!」という発見があるはず☆
あなご先生が現地で撮りためた動画や写真をたっぷり使って、まるで一緒にお散歩している気分♪<今回のテーマは「くらしのちがい」>
1万以上の島々からなるインドネシアの”首都”と”離島”を比べてみたら、
「えっ!?同じ国なのにこんなに違うの!?」
そんな“ビックリ”がいっぱい!☆首都には高層ビルやショッピングモールも当たり前?
☆離島の子どもは船で通学してるってホント?
☆家のカタチも全然ちがう!?クイズに挑戦しながら、インドネシアの「あたりまえ」や「ちがい」を探してみよう!
★この授業ではこんな体験ができます★
■リアルな写真や動画を見ながらインドネシア散歩を疑似体験!
■クイズを通して日本とは違う「あたりまえ」を学んでみよう!
■海外の景色を見て感じたことや興味を持ったことを言語化してみよう!学習塾の先生が作る海外体験授業だからこそ、 「楽しさ」と「学び」がつまっているよ!
「ソトの世界」を見て、学んで、友だちにクイズを出してみよう☆【講師:山岸亮太(やまぎしりょうた)さん(花まる学習会インドネシア事務所 / ソトシルクラス 代表 )】
学生時代、様々な国を旅する中で、インドネシアの文化と人柄に惹かれ現地孤児院に通うように。
花まる学習会就職後は、埼玉・東京で教室長として授業を行い、そのまま単身インドネシアへ移住。
世界中から生徒が集まるオンライン教室の教室長として授業をしながら「海外部門ソトシルクラス」と「ジャカルタ対面教室」を立ち上げ・開校 。現在ではジャカルタ教室・オンライン教室・ソトシルクラスに海外宿泊企画などを運営しながら、現地孤児院への「学習塾ならではの支援」を挑戦中。【ソトシルクラスとは?】
花まる学習会のメソッドをベースに子どもたちの「海外への好奇心」を育むための海外部門。 オンラインでのクラスだけでなく
☆外国人留学生とのサバイバルキャンプ「ソトシルキャンプ」
☆インドネシアのローカルエリア散策や孤児院との交流を行う「トリップクラス」
など 、原体験となるような国内・海外宿泊企画も行っている。
★「ソトシルクラスHP」 https://hanamaru-online.com/sotoshiru/
★「海外宿泊企画トリップクラス PV」 https://youtu.be/PUSMItHPuHk?si=zCvxs0OqijVV7GEX
留意事項
-
付き添い有無
要