2025年9月20日 (土) 19時00分 ~ 20時00分

マンホールカードで地理マスター☆47都道府県制覇②北海道

  • 5歳 ~ 大人
  • オンライン
  • 9/20(土) 18:55までご予約可能
カードで楽しく地理が得意に☆今回は日本で一番大きな都道府県「北海道」に潜入しよう!中学受験対策にも!

カテゴリー

アート - その他 社会 フェス特集

タグ

オンライン授業 社会見学 アート

体験できること

『マンホールカードで地理マスター☆47都道府県を制覇しよう!②北海道編』
ーマンホール蓋(ふた)がカードで登場☆視覚的に楽しく学べて、社会科・地理が得意になる♪中学受験対策にも!ー

【日時】2025年9月20日(土) 19:00~20:00
【講師】森本 庄治(もりもと しょうじ) 先生(マンホール蓋愛好家)
【対象】小学校低学年〜中学生
【参加費】無料

【講座内容】
\\マンホールカードで地理マスタ―☆日本列島の地理が丸わかり!//
昨年大好評だった『47都道府県踏んで学ぼう』シリーズが、マンホールカード版になって新たにスタート!
「地図って苦手...」「県の名前や位置が覚えられない」という方も、カードだから視覚的に楽しく見て・聞いて・学べる!
日本各地の特徴や魅力が詰まったカードで、初めての方も、リピーターの方も地理がもっと楽しくなる☆

<第2回は「北海道編」!>
この講座では、北海道・東北・関東…と全国の地域ごとに47都道府県をめぐるよ♪
その土地の歴史・自然・文化に触れつつ、日本地理をまるっと学んでみよう!

ポイント①:と~っても広いよ!
日本でいちばん大きな都道府県が北海道なんだよ。
なんと日本の領土の20%をしめているんだ!
それくらい広いから、たくさんの市町村があって、それぞれのまちに違うデザインのマンホールの蓋があるよ。

ポイント②:自然がいっぱい!
山、森、川、湖…大自然があふれてるよ!
エゾシカやキタキツネもすんでいるよ。

ポイント③:おいしい食べ物がいっぱい!
シャケやカニ、メロン、じゃがいも、とうもろこし、ラーメンなど、北海道にはおいしい食べ物がた〜くさん!
みんなが好きな食べ物もきっとあるよ。

◎主な内容◎
・「北海道」ってどんなところ?
・北海道のいろんな市町村を、マンホールカードから見てみよう!
・「ここはどこ?」マンホール地理クイズに挑戦!
・ カードからわかる!「日本三大○○」を学ぼう☆

\復習用のワークシートをプレゼント/
授業後の復習で使えるワークシートを配布します!
授業中に記入したり、先生と確認したりする時間はないけれど、ワークシートが手元にあると、授業がさらに楽しくなるよ♪
(ワークシートは、イベント1日前に主催者メッセージに表示・ダウンロード可能となります。)

<マンホールカードって?>
「マンホールカード」は、全国各地の特色あるマンホール蓋(ふた)をカードにしたもの。
デザインの由来やご当地情報など、その土地の特徴がギュッと詰まっていて、あっという間に地理に詳しくなれちゃう優れもの!
この講座では、そんなマンホールカードを使って、47都道府県を踏んで旅するように楽しく日本地理を学びます。
クイズもまじえながら日本列島を巡ってみよう☆

留意事項

付き添い有無