「最強昆虫」科学バトル➉美の対決✨森の宝石vs歩く宝石
- 6歳 ~ 大人
- オンライン
- 10/13(月) 18:55までご予約可能
-
カテゴリー
-
科学(自然・生き物・宇宙)
-
タグ
- オンライン授業
体験できること
-
\\みんなで投票☆「最強昆虫」科学バトル教室 Season2//第10回は「森の宝石(タマムシ)」「歩く宝石(オサムシ)」を徹底比較!
◎日時:2025年10月13日(月・祝)19:00~20:00
◎対象:6歳~大人
◎講師:牧田習さん(昆虫ハンター ・昆虫研究家)
◎参加費:無料「昆虫研究家」であり(東京大学大学院博士課程修了)、NHK「ダーウィンが来た!」などに出演経験がある、昆虫ハンター牧田習さんの「最強昆虫」科学バトル教室!
ライバル昆虫2種をデータで比較して、みんなで科学的にバトルしよう!(「昆虫」を実際に闘わせる授業ではありません)╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮
ー”好き”で学ぼう!「昆虫」を通して探究学習☆ー
★Season2 第10回は「美の対決✨森の宝石vs歩く宝石」★
\最後はみんなで投票!「最強昆虫」を比べてみよう!/
╰━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╯★学んだデータをもとに、意見を出し合いながら、みんなの投票で勝負を決める、”科学的”バトル授業!★
今回のテーマは「美の対決✨森の宝石vs歩く宝石」!「タマムシ」と「オサムシ」をとことん比べてみよう!<Season2 第10回「美の対決✨森の宝石vs歩く宝石」\\勝者は?//>
■エントリーNo.10 「タマムシ」: 非常に美しい種類が多く、「森の宝石」であり、昆虫界屈指の美しさを誇る/国内の種類では4cmほどにもなる種類から数ミリの小さな種類まで/それぞれが個性豊かな美しさを発揮!/■エントリーNo.11 「オサムシ」: 飛ぶことができない種類が多い/日本国内でも地域によって様々なオサムシが生息/美しい種類も多く、「歩く宝石」と呼ばれることも!/美しい見た目を持つ一方で、他の生き物を食べる肉食の昆虫でもある/
【講師紹介:牧田習(まきた しゅう)さん】
昆虫ハンター。1996年、兵庫県生まれ。オスカープロモーション所属。
2015年北海道大学 総合教育部入学後、理学部に転部。東京大学大学院農学生命科学研究科農学国際専攻博士課程修了。
昆虫ハンターとして、NHK「ダーウィンが来た!」の「ヘラクレスオオカブト 謎の大集結!」の回(2021年1月31日放映)に出演。現在は「猫のひたいほどワイド」(テレビ神奈川)水曜レギュラー出演中!その他、テレビやラジオなど各メディアでも活躍中。
☆牧田習公式X(Twitter)(@shu1014my):https://twitter.com/shu1014my?s=20&t=VFg_FVJuUu-HKPoFjsBjfw
☆牧田習公式Instagram(@shu1014my):https://www.instagram.com/shu1014my/
☆オスカープロモーション公式プロフィール:https://www.oscarpro.co.jp/#/profile/entry/164840★7/4発売!「昆虫博士・牧田 習の虫とり完全攻略本」(小学館)★
初心者にもやさしい実用的な情報から、ちょっとマニアックな採集テクニックまで網羅した、最新の昆虫採集マニュアル本です。ポケットサイズとなっておりますので、虫とりのお供として大活躍してくれるはずです。
https://www.shogakukan.co.jp/books/09227443
留意事項
-