どっちが勝つかな? 日本史予想バトル(月替り)
- 6歳 ~ 12歳
- オンライン
- 0 ~
- 1/23(木) 20:00までご予約可能
-
カテゴリー
-
サイエンス・テクノロジー - その他 言語 - その他
-
タグ
- オンライン授業
体験できること
-
楽しんで知識もつく! 日本史が好きになる!
日本史の知識と直感をつかって、日本史バトル(※)でどっちが勝つのかを予想しちゃおう!(予想しなくても、イベントの参加はできます)
最後まで予想が当たった優勝者には、翌月のバトルに出場する選手のリクエスト権をプレゼント!!※日本史バトルでは、日本史で実際には戦ったことのない2人がへんなルールでバトルします。日本史バトルは、楽しんでまじめに日本史を学ぶオンライン歴史・地理クラブの休憩コーナーです。考える力がきたえられる、世界中から歴史好きが集まる歴史・地理クラブも、ぜひチェックしてください!(https://www.onestep-mugi.com)
難関中学受験即応の復習プリントもあるので、中学受験にも有利になります。たとえばこんな、とんでもバトルも!?
・卑弥呼 対 斎藤一 →https://youtu.be/fOQ6zNlFR1Y
・桂小五郎 対 ノーベル →https://youtu.be/nOX_5PcE2og
・淀殿 対 竈門炭治郎 →https://youtu.be/UZiJ7fHdeVE【予想バトル参加方法】
1,ご予約後にお送りする確認メール、もしくは主催者メッセージで「日本史バトル 勝負予想フォーム」のリンクをお送りいたします。予想フォームに、バトルで勝つと思う人の予想や、優勝したときにリクエストしたい出場選手などを記入してください。
2,イベントに参加して、チャットでいっしょにバトルを盛り上げよう!
3,優勝者がリクエストした人物は、翌月(予定)の日本史予想バトルに登場します。【講師:のぶた先生(OneStep代表:古川順大)】
会員数120人以上の日本史教室「オンライン歴史・地理クラブ」の人気講師。九州大学大学院で日本史を研究し修士号を取得。九州国立博物館につとめ、久留米工業高等専門学校講師を経て、現在は大手予備校でも日本史を教えている。独特のノリでみんなを和ませるが、実は予備校の東大合格者数を倍増させたスーパー日本史講師。オンラインでの受講者数は、年間のべ6000人以上を誇る。【オンライン歴史クラブ(小・中・高)】
世界中から歴史が好きな子どもが集まって、のぶた先生や歴史友だちと楽しく学びます。・古文書を読む高校生の部までそろった本格派、本気で学ぶならOneStep
・小学生の探究心を刺激する多彩なコンテンツ、楽しくしっかり学び日本史が好きになる
・送り迎えで不安を感じたことはありませんか?、オンライン教室なら帰り道の心配は不要
・忙しい日々でも大丈夫、振替え自由でスケジュールに合わせて簡単参加◆公式サイト:
トップページ:https://onestep-mugi.com
保護者様の感想:https://www.onestep-mugi.com/reviewelementary
お問い合わせ:https://forms.wix.com/r/7252537667013837335
備考
-
ご予約確認メールのリンクより、勝敗を予想してください。
フォームで勝敗を予想しておけば、より楽しめます。(予想フォームに記入しなくても、イベントの参加はできます)
スクールについて
-
新しい学びのカタチを提唱する、オンラインスクールOneStepです。
2つの部門から、みなさまの学習を支援します。①OneStepの歴史クラブ(習い事コース)
平日と土曜日の夕方・夜に、オンライン歴史クラブを開いています。月謝制で、楽しくハイレベルな学びを提供しています。
少人数制なので、発言の機会がかなり多いことが特徴です。
歴史クラブの講師は古川順大(ふるかわのぶひろ・通称のぶた先生・OneStep代表)がつとめます。②完結型講座(イベント)
日本史初心者から、日程的に歴史クラブに参加できない日本史好きまで楽しめます。
チケット料金
-
オンライン参加費チケット
参加費チケット¥ 0 (税込)
このスクールのレビュー
-
兵法に学ぶ 歴史に学ぶ3:受験夏休み 編・ 2024/07/08前田利家の面白いエピソードや伊達政宗の恰好良いエピソードを交え、音やスライドを効果的に使い、難しく見える兵法の考え方を、分かり易く教えて下さりました。カードを使って楽しく学べる日本史人物・カードセット1・ 2024/05/27ずっと前々からこのカードでバトルシリーズに参加したく待ち望んで受けました^^やはりのぶた先生のレッスンはとっても楽しく、分かりやすく、頭に入って来やすく、覚えるだけでなく楽しみながら日本史を知っていける⭐︎というところが本当に素晴らしいです^^兵法に学ぶ 歴史に学ぶ2:友だち 編・ 2024/04/09新年度がはじまる4月にぴったりの内容でした。 先生の話がおもしろく、集中して取り組めました。カードを使って楽しく学べる日本史人物・カードセット3・ 2024/03/24シーズン1、シーズン2に続いて、受講しました。 小2の娘でも夢中になれる内容で、楽しく歴史を学ぶことができました。 歴史上の人物もだいぶ覚えてきました(^^) いつも楽しいレッスンをありがとうございます。カードを使って楽しく学べる日本史人物・カードセット1・ 2024/02/15歴史を学んだことがない小2の娘でも楽しく学ぶことができました。 カードを郵送してくださるので、講座終了後も遊べるのが良いと思います。 シーズン2以降も受講したいです!